62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2021-03-02 03月02日-04号

令和元年度は計画説明地元住民皆様要望等の聞き取りのため、令和元年9月、令和2年1月に上之保地区武儀地区富野地区、津保川下流域地区において説明会を開催しました。  また、令和元年7月から8月にかけて、県から沿川の自治会長土木水利委員河川整備に係る意見要望を文書で照会し、河川整備実施設計を進める上で必要となる地域住民皆様の御意見、御要望を把握してまいりました。  

関市議会 2019-10-09 10月09日-17号

また、極端な集中豪雨による水害が全国で相次いでおり、昨年の7月豪雨では津保川が氾濫して、私の地元である武儀地域を初め上之保地区富野地区で多くの浸水被害を受けました。  そのような状況の中で、市民防災意識の向上を図り、住民一人ひとり災害から命を守るため適切な避難行動について学ぶ、災害避難カード作成を行うことが重要になってまいります。  

大垣市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第2日) 本文 2019-09-09

昨年の関市の豪雨は、最初板取地域に集中していましたが、やがて市域全体に広がり、次に武儀地域で1時間に100mmの記録的短時間大雨情報が出され、繰り返しますが、最初大雨が降っていた板取地域ではなく、上之保武儀富野地区津保川が氾濫し、板取川ではありません、津保川が氾濫し、甚大な被害が発生しました。  

関市議会 2019-06-14 06月14日-09号

デマンドバス富野地区、田原地区迫間地区向山地区において、予約のあった乗降所から目的地付近乗降所までをワゴン車にて乗り合い運行をいたしております。デマンドタクシーは、瀬尻広見地区下有知地区において、デマンドバスと同じように予約のあった乗降所から目的地付近乗降所までの区間をタクシー車両にて乗り合い運行を行っている状況でございます。  以上です。

関市議会 2018-12-13 12月13日-19号

例えば上之保でいえば災害の多かった河合、また下之保では殿村、富野地区など危険な箇所があります。こうした地区の対策を早急に考えて、ぜひ実現できることを要望いたします。津保川や飛騨川の分水嶺で起きた局地的豪雨が、関市中心部を含めた広い範囲の津保川中流で降っていたとすれば、もっと大きな被害が出たと考えられます。  

関市議会 2018-12-12 12月12日-18号

先日、旭ケ丘地区ではイノシシが出たというような連絡がございましたけれども、旧武儀郡内、また富野地区内でも猿やイノシシ、鹿の出没により、地元皆さん方も大変困っておられるようでございます。  私の近くには来ないでいいだろうと、こういうふうに私も思っておりましたが、最近では瀬尻小校下内、特に私どもの広見、池尻内にも多くのイノシシによる田畑の被害が聞かれております。  

関市議会 2018-09-18 09月18日-15号

お住いの地域ごとに申し上げますと、上之保地域の方が5世帯関地域の方、これは富野地区の方でございますけれども、1世帯ということでございます。  また、入居していただきました住宅種別ごとに申し上げますと、市営住宅が4世帯教職員住宅が1世帯就業者貸付住宅が1世帯ということでございます。  なお、これら6世帯のうち、70歳以上の方がいらっしゃいます世帯というのは5世帯という状況でございます。  

関市議会 2018-09-14 09月14日-14号

洪水が発生いたしました7月8日から9日にかけて、まず職員により被害の大きかった上之保武儀富野地区調査実施して、10日には武芸川洞戸板取地区調査実施いたしました。  また、他機関からの応援としまして、国土交通省、テック・フォースにより上之保地区、岐阜県都市整備協会により板取地区調査していただき、迅速に一次調査実施いたしました。  

関市議会 2018-09-13 09月13日-13号

去る7月7日から8日にかけて、上之保武儀富野地区中心に大変大きな被害をもたらしました7月の豪雨災害におきまして、尊い人命を失うことになりました。心からお悔やみを申し上げますとともに、被災をされました皆様に対しましてお見舞いを申し上げる次第でございます。  当初は、板取地域土砂災害避難指示が出ました。

関市議会 2018-06-13 06月13日-08号

まだまだコーディネーター協議体の中に入り込んで、積極的な事業展開をするというところまでには至っていないところが多いわけでございますけれども、昨年度、田原地区で始まりました高齢者居場所づくりのみんなの家ですとか、富野地区買い物支援サービス、そして倉知地区で昨年実施をされました認知症徘回高齢者の声かけ運動と、そういった活動を、コーディネーター設置をされて、そして地域委員会と連携をする中でこういった

関市議会 2018-03-05 03月05日-04号

私の住む富野地区では、防犯灯とか道路照明灯設置市道の改良、舗装補修用水排水路補修などの要望が多くありますけれども、その多くは優先度が低いとの判断から、早期に着手するのは難しいとの回答をいただいております。これも人口が少ない地域だから仕方がないことかというふうに思わざるを得ませんけれども、市道排水路用水路は市の所有物であり、市民の財産でもあります。

関市議会 2017-09-14 09月14日-15号

また、8月7日の台風5号のときは、避難情報は発令していませんでしたが、自主避難者富野地区でふれあいセンターに2名、武儀地域武儀事務所に2名ございました。  避難情報を発令する基準といたしましては、避難勧告等判断伝達マニュアルに従い判断をしております。土砂災害編浸水害編がございまして、それぞれの情報を収集して判断をしておるところでございます。  

関市議会 2017-09-12 09月12日-13号

家屋への浸水は、富野地区で1か所あり、山からの水が床下に浸水したことによるものです。道路冠水用水の溢水は、富野地域で5か所、富岡地域で6か所、旭ケ丘地域で2か所、田原地域で1か所、計14か所でありまして、富野小学校前から富野中学校までの市道冠水で、道路一面が10センチから20センチの深さで冠水をいたしました。  なお、幸い人的被害家屋倒壊等被害はありませんでした。  

関市議会 2017-03-06 03月06日-04号

経済部長永田千春君)   繰り返しになりますが、平成26年6月6日設立板取洞戸地域武芸川寺尾地区板取川流域対象とした「木の駅」inいたどりがわ活動組織、そして、平成25年10月4日設立富野地区、武儀上之保地域津保川流域対象とした「木の駅」inつぼがわ活動組織の2団体でございますが、いたどりがわにつきましては、平成26年度は16.2立米平成27年度は22.57立米、2年間の合計